今日は同じ歳の友達4人と食事に行ったのですが、
その時に、子供の頃になりたかった職業や、
イメージしていた大人像の話になりました。

20歳の頃は30歳ってすごく大人な気がしましたが、
40歳を越えた今でも
20歳の頃イメージした落ち着いた大人にはなれていないね~

といって笑いました。


そういえば、私が高校生の頃、
習っていた声楽の先生がそんなことを言っていました。

当時先生は60歳くらいでしたが、

『高校生のあなたから見たら
60歳ってすごく大人に見えるでしょうけど、
なってみると気持ちは高校生の頃と
そんなに変わらないのよ』

とおっしゃっていたのが
とても印象深く残っています。


それを聞いた当時の私の60代のイメージは、
サザエさんのフネさんで、
だから
『えーそんなわけないよ~』と
心の中で思っていたのですが、


確かに40代になってみて、
色々経験したおかげで価値観が変わったり、
少しは磨かれたかもしれませんが、

友達と話す時の感じややりとり、
核になる部分はあまり変わっていないかもなと
思いました。


40代はもっと退屈なローテーションの毎日を
送っているのだろうと思っていましたが、

いまだになりたい自分にむかってがんばったり、
おもしろいことを見つけてはワクワクしたり、
いつか叶えたい夢を友達と話したり…

学生時代と変わらないものですね。



人生っていくつになっても
同じようにオープンで、

そのオープンさに気づかない若い頃より、
今のほうが心の自由度が広がって
おもしろいなと思います。

昔は大人って、どこかで
“常識や人生の厳しさを知り達観し、
諦めと普通に縛られた人”だと思っていたのに、

歳を重ねるほど心は自由になり、
人生がオープンになることを
あの頃の私や若い人に教えてあげたいです(*^.^*)

…………………………………………

↓ブログランキングに登録しました☆
励みになるので、
ポチっとしていただけたら
うれしいです音譜
よろしくお願いいたしますヒマワリ


人気ブログランキングへ