今日もまだ療養中で、
1時間とか長時間座ってられない&

あまり立っていられないですが、

横になってるぶんには元気です(*^.^*)




前からよく思っていたのですが、
友達や知り合いなど、色んな人と話す時、
始めは最近どうしてたとか、
どこに行ったとか話し、

しばらくすると家族の話や恋人の話など、
近い人の話が出てきます。

この辺りまではいいのですが、
この後、全然知らない人の話が
長々と始まることがあります。

例えば、私は全く知らない友達の友達の話などで、
それが楽しい話やいい話ならいいのですが、
愚痴だとなんと答えていいのやら…。

笑ってすませる程度の話ならいいですが、

何故久しぶりに会って、
見知らぬ人に対する愚痴を
何時間も私は聞いているんだろう…と思ったり(;^_^


先日もそんなシチュエーションになり、
『ね⁉︎常識のないイタイ人でしょ⁈』と聞かれ、
うーん、となりました。

ちょっと話されたくらいなら適当に流すのですが、
長々と聞かされるとき私は、つい本音で、

『何故それを本人に言ってあげないの⁇』

と素朴な疑問がでます。

そんなに非常識で付き合い辛いなら、
本人にサラッと
『私はこうしたほうがいいと思うよ』や、
『私はこう思うな』くらい
言ってみればいいのにと思うのです。


だって、笑顔で受け答えしながら、
自分のいない所で、
長々と非難されているなんて、
私なら嫌だなと。

友達だと思っている人に
そんなことされてると知ったら、
人を信じられなくなります。


それを友達に言うと、
『えー言えないよ~どうせ言っても変わらないし。』
と言われるのですが、

いや、私に言ってももっと変わらないんだけどな…
と思うのです。
(この場合私はストレス発散のはけ口なわけですね。)


まぁ友達の言い分もわかります。
狭く人が多い日本で、上手く立ち回るには
敵を作らないほうがいいし、
特に女の世界は手強いですからね笑


でも私はどうもそういう
大人な表面的な付き合いができなくて、

仕事や親戚ならまだしも、
プライベートなら愚痴を言わないといけない相手と、
付き合わないです。


『何故プライベートでそんな気の合わない人と付き合うの?
やめればいいのに。』

と言ってもみんな
なんだかんだ言ってそのままなので、
実は愚痴りながらも好きなのかな⁈と思ったり。



なんだか私は大人の世界に馴染めない子供のようですが、
小学生の頃からこの点については疑問で、
どうも苦手です。


みんな相手に気を使いすぎて、
人間関係をややこしくしていませんか⁈


別に面と向かって相手を非難しろと言うわけではなく、
せっかく人生の貴重な時間を使い会う相手なら、
何かおかしいと思ったら、
笑顔で冗談ぽく『それはないわ~』とか
言ってみればいいのになと思います。

自分を出していると、
そのうち相手も、なんだかこの人合わないなと思い、
会わなくなるかも⁈ですし。

そしたらそれでいいですよね。

愚痴りたくなる友達50人いるより、
会えてうれしくなる友達が2、3人いるほうが
私ならしあわせです。

人生の限られた時間は、
会いたい人に会いたいですから。

影で愚痴る必要もなく、
影で愚痴られなくてすむ。

健康的だなぁと思いませんか。


プライベートはもっと自分らしく、
健やかな人間関係で、
気持ちよく生きたいです('-^*)/

…………………………………………

↓ブログランキングに登録しました☆
励みになるので、
ポチっとしていただけたら
うれしいです音譜
よろしくお願いいたしますヒマワリ


人気ブログランキングへ