最近パソコンの調子が悪く、
いよいよ買い替えないといけないかなと、
今日は電気屋さんに行きました。

何のリサーチもなく行ってみたら、
ド素人の私が思っていたより高くてびっくり…(゚Ω゚;)

厳しいなぁと思いつつも、
ないと困るし…と見ていると、
海外製のものが予算くらいで売っていました。

パソコンに詳しい友達が付き合ってくれたのですが、
その人がある機種を、

Windows8.1でCPUやメモリ、ハードがこれで
この値段はいいよ!

と言ってくれたのですが、
なんだかピンとこなくて。

そうだねぇと言いつつ歯切れの悪い私を見て、
何故⁈と聞かれて、

『なんとなくこのパソコンを開いた時に、
楽しい気分にならないというか、
テンションが上がらないというか、
ワクワクしなさそうな…』

と、せっかく付き合ってくれているのに
申し訳ないと思いつつ答えると、

『それは致命的だな!』と笑われました。笑

そんな理由で選ぶなら、
詳しい人に一緒に来てもらう意味ないじゃない!と
我ながら思いました(_ _。)
申し訳ない…。

嫌な顔一つせず笑ってくれ、
ホントに友達に感謝ですチューリップ赤


パソコンは機械だし、
スペックと価格のバランスで選ぶつもりだったのですが、

なんだか1台1台物によって、
思わず触りたくなる物と、
全く興味がわかない物があって、
自分でもビックリしました。

素材勝負の物や服、アクセサリー、
ファブリック、雑貨、花などは
いつもそうやって選ぶのですが、

まさか機械モノまでそんなことを思うなんて。


でも私は買い物をする時は、
(高くて長く使うものは特に。)
楽しい気分で好きな店員さんから買いたいし、
これがほしい!と思うモノを買いたいです。

安くても自分が気に入ればうれしいし、
いい物でも店員さんの雰囲気が悪いと買いたくないし、
ワクワクしないものは魅力を感じないです。

私にとって、値段はそれも込みで、
多少高くても楽しくハッピーな気分で、
1番気に入ったものを買いたいなと思います。


でも、言ってもパソコンはスペックと価格の勝負…。(←理性の声)

悩ましい…


でもたぶん私はスペックも考えながら、
ちょっとかんばって気に入るのを買うんだろうなぁ。。

あとは覚悟を決めるだけ!笑


ちなみに、その友達は、
完全にスペックと価格で淡々と選び、
ネットで買うそうです。

買い物一つとっても、
生き方がでますね。

ちょっとおもしろい発見でした(*^.^*)

………………………………

↓昨日からブログランキングに登録しました☆
励みになるので、
ポチっとしていただけたら
うれしいです音譜


人気ブログランキングへ