最近雨の日には
アロマではなくお香を焚いています。

なんとなく、水の気が充満している感じがするので、
電気ポットで焚くアロマより、
お香で火を入れたくなるんですよね。

そうすると、ちょっとウェットな空気が
引き締まるというか、
ヤル気が出るというか。


湿度が高い時って、
アロマの柔らかい感じより、
お香の凛とした感じが合っているような…。

逆に、冬場など乾燥している時は、
お香だとちょっと煙たい感じがしたり。



たまたま見た星占いでも、
火星の動きがどうのこうので笑、
(火星・天王星・冥王星がスクエアだそう。
全く意味はわかりませんが。笑)

激しい流れだそう。


そんな暴れ出しそうな過剰なエネルギーを
あえて逃がすためには、

格闘技をしたり激しいスポーツをするといいそうですが、
まるで運動は苦手なので、

お手軽にできる方法が、
キャンドルやお香をなど
火を入れることらしいです。

何も知らずにお香を焚いていましたが、
ちょうどよかったんだなぁ(*^^*)



実はお香は自分で買ったものはほとんどなく、
いただきものが多いのですが、

おかげで色んなメーカーの
色んな香りのものが揃っています♪


こんなシトシト雨の日には、
華やかで明るい香りのものをよく使います。


DUMBOの
『red carpet』
『365days』
『poro』

がお気に入りで、
これは3年前に友達からいただき、
すっかりファンになりリピート中です✨

特にred carpetは甘い香りで、
気分も華やぎ、雨続きの日にはオススメです(*^^*)

{F433CC8F-7905-434D-86B5-BFB047F942A0:01}

興味あるかたはこちら。
各香りをクリックすると、
特徴がわかります。



昨日書いた音と同じく、
香りは部屋全体に広がり
自然に五感のひとつ嗅覚に響くので、
お気に入りがあると強い味方になります。


いただきものでもったいなくてあまり使っていない
ちょっといいお皿などに立てると、
更に気分もアップします☆

自然に穏やかハッピー気分で眠れます(*^^*)

Sleep well…✨