先週から仕事帰りにパソコン教室に通っているので帰りが遅く、
なかなかゆっくりブログが書けませんが、

でもがんばって毎日続けますo(^-^)o



今日ピアノを弾いていて思ったことを。

曲の中には大きな音を出す部分と、
小さな音で弾く部分がありますが、

若い時は大きな音の時に盛り上がって
そこが言いたいことなんだと
単純に思っていました。

ポップスで言うならサビの部分です。

みんなたいていサビの部分だけ
記憶に残っていて、
それまでの所は覚えていなかったりします。


でも今日弾いていてふと思いました。

もし私が言いたい大切なことを人に話す時、
大声で叫ぶかな?と。

『好きだー!!』的な10代の勢いなら
アリかもですが、
普通は大切なことは大声で言わないです。


誰にも言えない大切なことを聞いてほしい時、
言いたくて、でもなかなか言えない言葉を
絞り出す時は、
その人にだけ聞こえるような小さな声のように思います。


受け入れてくれるか?
軽蔑されないか?
関係が壊れないか?
わかってもらえるか?…

そんな想いで口にするから、

勇気を出して声にした言葉は
震えているかもしれない。
近づかないと聞こえないかもしれない。。

騒がしい場所で、大切な話なんてしないものです。

ワイワイ賑やかな時より、
静かに2人で話す夜中のほうが、
本質に近づけます。


音楽もきっと同じで、
大きな盛り上がりに隠れた
ささやきの部分に、
絞り出した心の声がある気がします。


そう思って音楽に触れると、
pp(ピアニシモ、とても小さく)の部分が
痛いほど沁みてきました。



簡単に人に言えるような悩みは
たいした悩みじゃない。

例えば、
『昔ひどいイジメを受けました』と人になかなか言えないけれど、
『昔ひどいイジメを人にしていました』というほうが更に言えないみたいに。

被害者の立場より、
加害者だったほうが言えない。

今 どんなに反省しても。後悔しているから。


私はイジメはやっていませんが、
それ以外のことで人に言えないことがあります。

また、そんな加害者の立場じゃなくても、
正しくないとわかっていることや、
自分の醜さはなかなか言葉にできません。


でもそれこそが言いたいことで、
『そんなあなたでいいんだよ』と言ってもらいたいことです。


それが言えないから
人は音楽を演奏したり、
絵を描いたりするのでしょうね。


美しいだけじゃない人間が作った
絞り出す音楽や絵が好きです。

私はそういうものに心動かされます。


人生で出会う人の
ひっそりと語られる小さな声に
耳をかたむけていきたいです。



…………………………………………

↓ブログランキングに参加しています☆
励みになるので、
ポチポチっとしていただけたら
うれしいです音譜
よろしくお願いいたしますヒマワリ



人気ブログランキングへ



にほんブログ村

………………………………………

読者登録してね


…………………………………………


Yuko Kitayama


バナーを作成

星友達申請はお気軽に星

(ブログのお名前とメッセージをお願いします。)