昨日、
“新しい試みにトライする時に二の足を踏むのは何故か?”
という話を書きましたが、
今日はそれをふまえて、
グダグダしてなかなか一歩を踏み出せない自分に、
一つ決めてみました。
それは、
『今やる』です。
例えば、ふといいアイデアが浮かんで
“こんなことをやってみたらいいかも!”
と思っても、
“でも、今忙しいから手があいたらやろう”
“でも、先にこれを終わらせて落ち着いてからやろう”
と思い、
本当にそうしようと思っているのに、
いざ手があいたら休憩したり、
スマホを触ったりおやつを食べたり…。(^^;;
そんなことをしてる間に時間がなくなったり、
やる気がなくなったり。
あぁ、昔試験勉強やる時みたい。。💦
あげく、机の掃除とか始まるんですよね。。(^^;;
なのでそれを防ぐために、
思いついたら即やる!
忙しいかろうが、寝る前だろうが。
少なくとも、とりあえずちょっとでも手をつけて
スタートさせておけば、
次の2歩目を踏み出す時がラクになるはず。
エンジンをかける時、
走り出す時が1番エネルギーがいりますからね。
ということで、今日は『今やる』ようにしてみました。
やってみようかと思ったパソコンスクールに
すぐ電話してみたり、
ちょっと腰痛があったので、
後回しにしないで整体に予約を入れたり。
直接仕事に関係なくても、
そうやって先延ばしにしないクセをつけて、
なんでもすぐやっていこうと思います。
そうやって仕事にもいいはずみがつくといいなと思います(*^^*)