先日、県外からの友達が
私の地元・和歌山市に遊びに来てくれました。
何もない街なので、
どこを案内しようかな?!
どこに行けば喜んでくれるかな?!
と悩みましたが、
ゆる~い感じで過ごし
たっぷり観光地巡りとはいきませんでしたが、
喜んでくれたようでうれしかったです(*^o^*)
せっかく来てくれるのだから、がんばって案内しなくちゃ!
と、滅多にない機会なので
気合いとちょっぴりプレッシャーを感じましたが、
(だってホントに何もない街で・・・f^_^; )
そんなにがんばらなくても
一緒におしゃべりしながら
一つ二つ有名な場所に行くだけで
充分満足してくれたようで、
“そっか、そんなに肩に力入れなくても、
新しいマニアックな情報を仕入れなくても、
知ってる範囲で行けるところで充分なんだなぁ”
とホッとしました。
意外となんでもやってみると
そんなものかもしれないですね。
仕事の新しい企画や、
初めての一人旅、
やったことがない習い事、
初めて作る料理、
体力に自信がない人のトレッキング…
なんでも外から見て悩んでいるより、
やってみたら意外とどうにかなるものかも。
“できるかな?!”
と考えると、“無理かも…”と思えてくるけれど、
“まぁ なんとかなるか”でとりあえずやってみると、
それなりにどうにかなるものなのかもですね。
ただの地元案内で、
何を大袈裟なと思われるかもですが、
地味に勇気をもらいました笑
何事もやる前に考えすぎると
面倒になるし自信がなくなるから、
あまり悩まずやってみるといいのかもですね。
よし、明日からは
なんとかなるさ!で
とりあえず挑戦していくぞ(^O^)/
友達に感謝
…………………………………………

