私は比較的自由な時間が取れるほうだと思いますが、

毎日の生活の中で、
仕事ややらなければならないことを
先に済ませてから、
自分のやりたいことをやろうとすると、

ほとんど時間がないです。


同じようなことを思う人って
けっこういるんじゃないかと思います。


そんなこともないよ~という人からすると、
きっと私は時間の使い方が下手なんでしょうね。

それは否定できないです、はい。(^^;;



時間がなくなる原因の一つにメールがあります。


待ち合わせの時間や場所を決めるメールや、
久しぶりの近況報告、
仕事の用事メールはいいのですが、

雑談メールが…。



そんなのわざわざメールで今すぐ話さないといけない?

と疑問に思います。

会った時でいいし、
しばらく会わないならその程度の付き合いなんだから、
私に話す必要もないのでは?

と思います。



一応マナーとしてくれたメールに一々返すから、
また返事が来て終わらない。


そして私のリラックスタイムが縮小される。。



もうこんなのイヤだー!!


と思うのですが、
メールを返さないと角が立つ…

(このメールとは、LINEやFacebook、
mixiなどの返事など全て含みます。)


でももう角が立つくらいなんだ!

やめるぞーー‼︎

私は私の時間を守るのだ!



たいした用事じゃないメールを送ってくる人って、
寂しいかヒマなんでしょう。


親友や恋人ならともかく、
(私の親友や歴代恋人にそんなメール送ってくる人はいないですが。)

“誰かかまって”的なメールの
相手をしなければならない理由はないです。


というわけで、

今日から決めました。

・用事のメールはその日中に返す。
・それ以外の必要じゃないメールには、返さない。
・でも角が立つとどうしても困る相手には、
翌日以降短く返す。


これで、この人はノリが悪く
相手してくれないとわかってもらえるかな?と。


実は今までも、ガンガン興味のないメールを送ってくる人に、

『私はメールが苦手で…。』
『スマホあまり見ないので気がつかなくて。』


と言ってきましたが、
ガンガン送ってくる人って、
それが

『送ってこないで!』

って意味だとは気づかないようです。


苦手って言ってるのに、なんでまた来るの⁈
私の話、聞いてないのか⁉︎


と思いますが、
聞いていても、気にしてないのでしょう。

それくらいどうでもいい程度の付き合いってことですよね。


本当に長く付き合いたい大切な相手なら、
相手が苦手と言うことにもっと注意を払うはずです。

そんな自分勝手な付き合いはいらないです。


私はたくさんの知り合いより、
数人の大切な友達がいればいいので。


そして、これからやめた時間に、
本を読んだり、掃除をしたり、
ゆっくり料理をしたりするのです♪


というわけで、
いらないメール断ちをするぞ!という
決意表明でした☆笑

ご一緒にいかが⁈笑