今日は曇りでした。
↓ブログランキングに参加しています☆
曇りの日って陰と陽のバランスがとれている感じで、
落ち込まず張り切り過ぎずの
リラックスした空気感がほどよくて好きです。
なんだか素でいいんだな~って
ホッとします(*^^*)
仕事でも休みの日のお出かけ先でも、
建物の中に1日いると
なんだか生きてないような気分になります。
建物の中でも、窓から外の光が入ったり、街の様子や空など景色が見えていれば
まだいいのですが、
仕事に限らず、コンサートホールやカラオケ、ファミレスの奥のほうだと、
外の様子が全く感じられず、
残念というか、もったいないというか…。
例えば大きなショッピングモールで買い物してお茶してごはん食べて。。
みたいな1日を過ごすことがありますが、
外に出てたらもうすっかり夜で、
日が暮れたことにも気がつかず、
1日自然の太陽の光や風、湿度や気温などを
感じずに過ごしてしまったことを残念に思います。
なんだか自分の色んな感覚が死んでいたような。。
お買い物をしたら、
ランチは外に出て移動がてら歩くとか、
お茶はスタバで買って窓を開けた車で
ちょっと車通りの少ない場所で空を見ながら飲むとか、
何か無理のないところから工夫していきたいなと思います。
大人の私でさえそう感じるのだから、
子供ならなおさらかもしれません。
そんな毎日を送っているうちに
人の感性は鈍っていくのかな。。
気をつけたいなと思いました。
ちなみに、私の場合ピアノの練習で
防音室に何時間もいることがありますが、
その時はホントに疲れます。
なんだか息苦しくて。。
同じ練習でも、窓の外が見える練習室だと
全然疲れかたが楽です。
不思議なものですね。
曇り空でもそのまろやかな光と
新鮮な空気。
これがあれば、感覚はいい刺激を
気づかないうちにいただいて
植物のように自然と向かう方へ成長していけるのかもしれないな…
こういう感覚も人それぞれなんでしょうね。
写真はお気に入りの実家のレッスン室。
いつもここで弾けたらいいのになぁ。
…………………………………………
↓ブログランキングに参加しています☆