昨日大阪から帰り寝たのが朝方だったので、
女性のかた友達申請はお気軽に
今日は一日家でゆっくり過ごしました。
とてもいいお天気だったのでもったいないな~と思いつつ。。
でも人混み嫌いな私が昨日は人ごみに行ってきたんだから、
今日は1人で静かに過ごしたくて。
新タマネギや新じゃが、新キャベツに菜花など、
春らしい食材でゆっくり料理をして
時間を気にせずのんびり食べるってしあわせ

お坊さんや教会のシスターなどは、
食事の時は、テレビはもちろん音楽もかけず、
だまってよくかんで食べるらしいですが、
今日はその意味が少しわかるような気がしました。
タマネギもじゃかいももみんな、
人が食べることで元気になることを
喜んでいるように感じました。
殺されたお肉やお魚はわかりませんが、
野菜や果物はそう思っているように感じました。
テレビを見たりおしゃべりしながら食事をしたら、
そんなことには気づけないです。
口に入れようとお箸でつかんだじゃかいもをみていたら
ふと気持ちがわかるような気がしました。
『私を食べて元気になってくれたらうれしい
あなたの役に立ててうれしい』
あとで家族にそんな話をしたら、
『うんうん、そうだね~。
でも外でそんなこと言っちゃダメだよ』と言われました・・・。
ま、ま、とにかく。
私はそう感じたので、
『なんて野菜たちは愛にあふれているんだろう。
野菜たちは優しいなぁ。
ありがたいなぁ
』

…としみじみ思いながら食べました。
そんなことを思いながら食べると
いつもよりたくさん栄養やエネルギーをいただいたような気がします。
季節の野菜を自分で料理して、
ゆっくり味わって食べると誰でも
それを感じてたくさん元気をもらえると思います。
これからは食事はテレビなどをつけず、
できるだけ料理と向きあって
ゆっくり味わって食べるようにしようと思います

…………………………………………
…………………………………………
…………………………………………


(ブログのお名前とメッセージをお願いします。)