1月21日の『小さな一歩』という日記に、
仕事での新しい挑戦へ向けて
一歩踏み出したことを書いたのですが、
それをこの週末に実践しました!
このひと月で計画・企画し、
案内を作り色んな人に配り人を集め、
内容を練り当日の流れや時間配分を考え…
誰にも相談せず全部1人でやったので、
ホントにこれで大丈夫かな…と
かなりドキドキでした。
集まってくれた人たちがみんな楽しんでくれるかな…
来てよかったと思ってくれるかな…
私のやりたいことは、独りよがりじゃないかな…などなど
やる前は色々と不安になったりもしましたが、
なんとか無事終わり、
ホッとしました。(*^^*)
全部終わり帰ってからメールで、
『今日は楽しかった!行ってよかった~』
『また行きたい!今日はニコニコです☆』など
感想を聞かせていただき、
ああ、ホントに喜んでもらえたんだなぁ

とわかり、
本当にうれしくて、やってよかったなぁと思いました。
あ、ちょっと自己満足に溺れすぎですね^^;
とりあえず、落ち着きます。。
でも冷静に、
“もしかしてこういうのやってみたら
みんな喜んでくれるんじゃないかな~”
と思っていたことを勇気を出してやってみてよかったです。
自分の能力を使い人に役に立てることって、
見えない力がサポートしてくれているような気がします。
“それがあなたのやるべきことですよ”って
気づきやすいように教えてくれているのかも⁈
今の私にできることで、
周りの人や世の中の役立つことができたかなと思います。
ひとつ挑戦するとまた次に挑戦する勢いや弾みがつきますね。
この流れを活かして次に繋げていきたいです。
そしてつながりをもてた人たちに
笑顔で喜んでもらえたらうれしいです(*^^*)