こんばんは(*^^*)

今日は半年ぶりの友人と話しました。


彼女はシングルマザーで17歳になる息子さんがいますが、
彼は2、3年前からひきこもり中です。

少し前まではお母さんである彼女を殴ったり蹴ったり、
仕事から帰ってきた彼女を鍵をかけて閉め出したり。

最近は少し落ち着いてきたようですが、
まだ部屋に閉じこもったままで、
彼女とも永らく口を聞いていないそうです。


彼女はかなりまいっていて、
カウンセリングなども受けたようですが、
全く効果なし…。


そんな状態が2年くらい続いたころから
彼女が少しずつ変わり出しました。

前は早くどうにかしないと!っと焦っていた感じがありましたが、
今は、長い人生だから彼のペースでいけばいいと言うようになりました。


息子さんは相変わらずですが、
彼女は息子さんを大事に思いながらも
自分の人生を楽しむようになりました。


元々お料理好きでパンやケーキを焼くのも
プロのように上手だったことを活かして、
おやすみの日にはケーキを焼き、
友達やお世話になった人たちにプレゼントするようになりました。


私もいただいたのですが、
オーガニックのこだわりの材料を使い、
本当に心がこもっていて、
私のためにと工夫を凝らしたオリジナルのケーキに
感動しました。


そんな彼女がまた会う時にケーキを焼いてきてくれると言うので、

私は『何もたいしたお返しもできないのに、毎回いただくのは申し訳ない』と言うと、

彼女は
『私は自分がプレゼントしたい人にしかしないし、
それをおいしいって食べてもらえたらうれしいんだ。
だからその言葉で私もいっぱい幸せもらってるよ。
お返しいっぱいもらってるよ。』と。


なんて素敵なんだー(≧∇≦)と感動しました。

見返りを求めない愛ってこういうことかなと思いました。


そんな彼女のケーキをまた食べたいと思った周りの人たちが、
もらうと気軽にまた食べたいと言いにくいから
オーダーして買えるようにしては?と言い出し、
今ではみんな自分の大切な人へのプレゼントにするために
彼女にケーキをオーダーして買っています。


彼女の息子さんはまだ部屋に閉じこもったままですが、
最近少し顔を見せるようになってきたそうです。

彼女の生き生きした空気や何かが
なんとなく息子さんに届いているのかなぁと思います。


息子さんと話せる日も近いかな…⁈(*^^*)


“こうなってほしいからこうする”のではなく、
“自分がこうしたいからする”ほうが、
自然で人の心を動かすのかなと思いました☆

…………………………………………

↓ブログランキングに参加しています☆
励みになるので、
ポチポチっとしていただけたら
うれしいです音譜
よろしくお願いいたしますヒマワリ


人気ブログランキングへ



にほんブログ村