こんばんは
お片付けで人生をHappy!!に♡
モノの整理で心も整理、すっきり生活始めましょう♪♪
お片づけのセラピスト chirurun☆こと
安西 ちえみ です![]()
昨日は、夕方から
久しぶりに主人と
映画を見に行ってきました
最近の土日は
私の仕事が入っていて
一緒に出掛ける機会が
減っていたので
このお盆休み後半は
家族と、主に主人と過ごそうと
思ってます♪(残り後1日しかない)
お盆休みで人が多いだろうなぁと
覚悟して行ってみると
あれれ?って言うほどの
少なさ。。。
ポップコーンも並ぶ事なく
買えてとってもスムーズ
今回観た映画は
『XーMEN アポカリプス』
壮大な過去から
始まり、80年代へ。。。
見応えがありました

あっと言う間の2時間半

話しの流れを視覚で
見ながら
頭の奥で
製作者の意図
を考えてしまいます
この場面では
何を伝えたいんだろう
どんな意味が隠されて
いるんだろう
モノにも
(自然にできたもの以外)
必ず製作者の意図があります
服1枚でも
デザイナーさんは
どんな人に(ターゲット 性別・年代)
どんな場所で(シチュエーション)
着てもらうかを考えて
制作されています
クローゼットやタンスの中に
1年や 2年 もかけて
眠ったままでいる事を想定して
作られていません。
もし、1枚でも
そんな洋服があるなら
それが、あなたにとって
必要なものなのかどうなのか
考えてみて下さい。
モノは使ってもらって
初めてその価値が
生きてきます。
