10月15日 
「コロナ感染拡大防止のため面会中止」
と父のホームから連絡がありました
期間は10月いっぱいでした

私たち家族も寂しかったですし
(ふだん私は毎日会いに行っています)
父が心細い思いをしているのではないかと
とても心配でした悲しい

たまに父から母に電話がかかってきたり
こちらからかけても耳の遠い父はスマホに出ないので…
荷物を届けに行った際に
職員の方から父の様子を聞いて安心したり

そんな感じでどうにか16日間
「お父さんはきっと大丈夫」
という気持ちを保つことができました

職員の皆様が本当に良くしてくださり
父自身も皆さんに打ち解けてきたので
その安心感も大きかったです

そして11月になり
「面会再開」となりました!

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

ちなみに「面会」という言葉ですが…
病院からホームに移ってから
この言葉がしっくりこなくなりました

面会時間が限られていた病院の時は
確かに「面会」でした
大きな声で家族の話もしづらかったですし

もちろんその頃は
制限のある療養が必要だった過程でしたから
病院の皆様のおかげで今の父が在る訳です

ホームに来てからは
家族はいつでも行っていいし
何時間でもいて良いのです

私は仕事を休まなくても夜行けるし
仕事が休みの日は母と一緒に行きます

父の食事やおやつの時間に同席して
父が食べるのを見守りながら
おしゃべりすることができます

明るくて清潔な父の居室で
父が新聞や週刊誌を読む側で
私はお人形作りをしたりします

それぞれが好きなことをして過ごす
「面会」ではなくて
「家族団欒」の時間なのです 

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

11月1日
ひさしぶりに会った父は
16日前と変わらない父でした ホッダッシュ

お母さんはどうしてる?
◯◯は?(私の兄)
◯坊は?(父の弟)

と家族のことを気にかけて
みんな元気だよと一人一人の状況を伝えると
「そうか それなら良かった」と安心した様子

私が帰る時は
「用心して帰りなさい」と
握手のために手を差し出してくれました

11月2日
私を見て「ご苦労さん」と労います

「お父さんはすごいね
 人柄もいいし頭もいいしすごいね」
と私が言うと

「まあ色々な人と付き合ってこられたのは
 ありがたいことだな」と父らしい一言

そして今日
私が休みなので
明るいうちに母も一緒に父のもとへ

父のお家の近くの公園です


私は一昨日から会いに来ていますが
母に会うのは20日ぐらいぶりです
母の顔を見た時の父の嬉しそうな顔!

2時間半ほど3人で過ごしました気づき
おしゃべりもたくさんしました笑い
おやつの時間に食堂にみんなで行きましたロールケーキ

促されなくても自発的に口に運び
おやつを完食お茶を完飲!
途中で一度も「横になりたい」と言わずに乙女のトキメキ
食べ終わってすぐに
「やっぱり横になるわ」と言っていましたが 笑笑

職員の方々も時々声をかけてくださり
一段と家族団欒ムードでしたハートのバルーン


このホームに出会えたことを
心から嬉しく思っていますほんわか