先日大切なプレゼンテーションがあり
私が話す場面は12分間

パワポに合わせたシナリオを
事前に何度か読み合わせしました

文章を音読するのは苦手ではないけれど
どうしても噛んでしまうワードがあり
それが「サブスクリプション

ふだんは「サブスク」と簡略化しており
「サブスクリプション」という言葉を
口にしたことはありませんでした
生まれてから一度も 笑笑

どこが「ブ」で
どこが「ク」で
どこが「プ」なのか

口にするとわからなくなってしまい
家でもサブスクリプション
サブスクリプション サブスクリプション…

呪文のように唱えていたら
「何ブツブツ言っているんだよ?」と
夫に不審がられました 真顔ダッシュ

本来は分けるとしたら
「sub」と「scription」なのかな?

しかし私は
「サブスク」で小さく息をついて
「リプション」と言うと噛まないようで
サブスク/リプションで落ち着きました

プレゼンテーションでは
無事に噛まずに言えました〜〜看板持ち

皆さんは噛まずに言えますか?
サブスクリプション

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

昨夜は10日ぶりに
夫と晩ごはん食べました

夫が風邪気味だったのと
私が仕事後に父の面会に行くので
帰りが遅くなるのとで別々ごはんでした

昨日のごはんは撮らなかったので
1ヶ月前の夫の料理です


とても暑い日だったので
冷製パスタが美味しかったですパスタ