10日ほど前でしょうか
歯茎にポツンと
白いできものを見つけました

まったく痛みはないので
すぐなくなるだろうと思ったけれど
一応ネットで検索してみると…
「フィステル」というのがヒット
画像を見たら私のはまさにコレ

歯根の先端に溜まった膿の出口が
フィステルなのだそうです
ハテ?
私はここ数年虫歯はできず
歯周病を指摘されたこともありません
定期検診などではいつも
キレイに手入れできていると褒められます
今年の2月の検診でも
「問題ない
」と言われたばかり

口腔の手入れには手を抜かない私なのに
なぜ「膿」などというものが



フィステルは
「痛くなくても放置してはいけない」
どのサイトにもそう書いてあります
とにかく歯医者さんを予約して
診ていただいたところ
…やはり「フィステル」でした

私の口腔レントゲンを見て先生
「この歯を治療したのはいつ?」と
患部近くの歯について尋ねられました
正確には覚えていないけれど
15年以上前の治療だったと思います
今の家に引っ越してきてから
初めて行った歯医者さんでした
口コミとか調べずに
ただただ家から近いから選んだのでした
しかししばらく通っているうちに
いろいろ不信感が募ってきて…
そこの歯医者さんに行くのをやめたのです
そう
その歯医者さんに治療された歯です
今日の先生曰く「あり得ない処置」だと

そしてその歯の根っこが
今になり不具合を起こしているのだとか…
「うーん…当時の不信感は
間違っていなかったのか」
と嬉しくない納得感に
15年以上を経て深く頷いた私です
ここから先は
痛そうな文章苦手な人は読まないでください
実際は麻酔のおかげで痛くなかったのですが
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎
歯根専門の病院への紹介状は書ける
けれどその場合保険はきかないので
10万円とかかかると思う
もしくは歯茎を切除して
今日処置することはできる
言い方は悪いがやってみないとわからない
と先生
エッ?あの
…

今決断するんですかね?
今日のところは説明段階で
次回「処置」ではなく?
…とキトキトしているうちに麻酔

私内心の動揺が顔に出ないタイプ
冷静に受け止めていると思われがちです
「まいっか 信頼している歯科医だから」と
腹を括っているほんの10分ほどの間に
歯茎を切除してくださいました〜〜〜

麻酔が効いていて痛くなかったです
麻酔が切れてからも痛くないです
抗生剤と痛み止めは一応処方していただきました
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎
フィステルの処置をしていただいた後は
歯のクリーニングをお願いしました



歯科衛生士から今回もまた嬉しいお言葉
「キレイに磨けています
1日2回フロスしているのですか?
おぉ〜ぜひ続けてください
」

フィステルができたのは自分のせいではない
かもしれない
と思っただけでひと安心です
きれいさっぱり治ると良いなぁ
