2025年
明けましておめでとうございます


元旦の今日は予定がなく

家でゆっくりソーイング


新しい型紙を作ったら

やだー袖がデカッ絶望ガーン


ここまでは順調だったのに

はじめから作り直しだなーと思ったら

急に疲れを感じてしまいましたほんわか


気分転換に外に出ようと思い

家からいちばん近い神社にお詣りへ…

家から近い神社から初詣するのが良い

…とTVで見たのです


ところが私

家からいちばん近いこの神社に

お詣りに行ったことがない罰当たり


スマホを持ち忘れて位置確認もできず

でもいつもバスで通るからわかる!と

たかを括って歩くこと15分…


着いてみたらそこはお寺だった!驚き


そうだ思い出した…

いつもバスで通るのはお寺

神社は最寄りのバス停の一つ手前だったアセアセ


つまり行こうと決めてきた神社とは

反対方向に向かって歩いてきたのですね泣


近所の神社でさえ辿り着けないなんて

スマホに支配されているなーと

ちょっとだけ感じてしまいました


もちろんお寺でも

お参りすれば良いのですけどね

でも目的を達せずに帰るのもなんだかなー


と言うわけで

もときた道をまた15分+バス停一駅分

てくてく歩きやっと神社に辿り着きました


鍼の管鍼法の創始者である

杉山和一検校が祀られている江島杉山神社


こぢんまりとした趣のある神社で

スマホ持ち忘れたので写真ありません 苦笑

これからは時々お詣りしたいと思いました


そして予定よりも歩いたことが

結果的には大きなリフレッシュとなり

身頃の作り直しへとやる気も出ました乙女のトキメキ


元旦からこんな感じの私ですが

皆さま本年もどうぞ

よろしくお願いいたしますおやすみ