ベビーウェアリングアドバイザー養成講座
今年もテキストが届きました〜〜ハート


今年も」と言うのは…
昨年も受講した養成講座なのです鉛筆

本来ならアドバイザーの資格認定試験まで
そのまま進んで行ける講座なので
再受講する人は少ないと思いますが

昨年は私的な事情から
認定試験は見送ったのです

その「事情」の備忘録(今年1月のブログ)↓


この記事に書いたように
再受講するまでの目標は次の2つでした

・ベビーウェアリング仲間を増やす
・本当の赤ちゃんをラップや抱っこ紐で
 抱っこする体験を積む

あれから半年が過ぎ
自分なりに修行し目標を達成できましたキラキラ

ベビーウェアリングの勉強会に参加し
産後デイケアのお手伝いをさせていただき
抱っこ相談会のお手伝いにお声がけいただき

本当にありがたい出会いの半年でしたキラキラ
そしてラッキーなのは
今年は私の周りがベビーラッシュニコニコハート

昨年の認定試験の難関課題だったのが
コンサルテーションレポートでしたが
今年は協力してくれる人がたくさん飛び出すハート

なので認定試験を見送ることにした
昨年の自分に「いいねグッ」をあげたい!

一皮剥けた私あくまでも自画自賛です)
今年の養成講座でより多くを学ぶキラキラ
そんなワクワクでいっぱいですほんわか