ヘナ専門店 ビッタさんへ![]()
後ろ姿は私
撮影は店長さん![]()
なぜニット帽をスッポリかぶっているかは
このあとお伝えしますね!
こちらの店長さんには1年半ほど前に
たまたま入った別の美容室で出会いました
↑この日は
他のお店を手伝っていらっしゃって
初入店した私を担当してくださいました
セルフヘナをしている私の髪を見て
「実は僕、ヘナの講師なんですよ」と![]()
ヘナ大好きな私にとっては
運命的な出会いだったのです![]()
ご自身の営む美容室を教えていただき
それからの1年4か月ずっと
定期的にヘナを塗布していただいています
ヘナって薬草なので
塗布してから洗い流すまでの時間が
長ければ長いほど恩恵があるのです
私はヘナの1ファンなので
正しい知識は専門家に聞くことをお勧めします!
癖っ毛うねりっ毛の私ですが
ヘナを始めてからコシとツヤが出て
若い頃よりも自分の髪が好きになりました
黒い髪はそのままに
白い髪には色が入ります
色味は選べないけれど私には十分です
(ピンクのインカラー可愛いなと思う時もありますが
そこは諦めることができる50代 笑)
長ければ長いほど良い…ということは
時間がかかるという難点も![]()
なのでヘナを施術してくれる美容室では
流すまで2時間ほどお店で待つことになり
前後の行程も合わせかなり長時間かかります
時間もコストもかかる
そこへきてコロナ禍だったこともあり
数年間は自分で適当にヘナしてました
しかし
!
こちらのBitta さんでは
なんと塗布したまま家に帰らせてくれます!
塗ってビニールキャップを被せ
しっかり目のヘアターバンを装着したら
持参したニット帽を被って帰宅準備OK!
もちろん!
ニット帽を被せるところまで
店長さんがしてくださいます
このままお店を出ちゃいまーす![]()
ではここからは
我が家のドールに再現してもらいましょう
ヘナが垂れてきたり
ニット帽から見えたりすることはありません
なので素知らぬ顔で道を歩いて…
しれっと電車にも乗っちゃいます
帰宅したらお昼ご飯食べて
家事をしたり読書楽しんだりと
2時間を自由に使うことができます
私の場合昨日は
塗布から2時間半放置しました
洗い流すと…
ヘナの栄養やカラーが
しっかり髪と地肌に入りました![]()
※美容室で洗い流してもらうこともできますよー
言うまでもなく
セルフヘナとは雲泥の差!
Bittaさんに出会ったばかりの髪は
自分でヘナを塗布していたので
深く入っていない感じですね
プロにお願いしている今は
もっとツヤとコシがあります![]()
他の行程を省略するぶん料金もお得なので
こまめに通うことができるのもありがたい!
タイパ・コスパともにヨシ![]()
塗布にかかる時間は私の髪だと30分ほど
Bitta さんはお話も楽しいので
おしゃべりしていたらあっという間です
技術と専門知識はもちろんのこと
店長さんのお人柄も素晴らしい
オススメの美容室です![]()
![]()
![]()
(※「ヘナ専門店」です!予約必須☆)
このブログに載せた私の写真は
Bitta さんにお断りの上
美容室のInstagramから使わせていただいています









