やっと読めましたー照れ

「吹上奇譚」第三話 ざしきわらし

吉本ばなな / 幻冬舎文庫


「やっと」とはどういうことかと言うと

「吹上奇譚」がシリーズ物と気づかずに

第三話から買ってしまったのですよ


読み始めてすぐに感じた違和感から

シリーズ物であることに気づきましたねー


いったん読むのをやめて

第一話と第二話を買ってきた次第です

その時の記事


そんな訳で

最初に買った「第三話」をやっと

読むことができたと言うことなのです


「子どもの霊」「霊の正体」など

おどろおどろしい帯の文言ですが

表紙の可愛いらしさに釣られて買った本


「哲学ホラー」


第二話の読書記録記事にも書きましたが

私にとっては「ホラー」よりも

「哲学」要素が大きいシリーズなのです


第二話の読書記録


第三話もミミちゃんから

そしてミミをとり巻く登場人物たちから

生きるヒントをたくさんもらった気がします


吹上町の奇譚

すっかりハマってしまいましたほっこり