昨日読み終えた本
ランチ酒おかわり日和 / 原田ひ香 / 祥伝社文庫
以前読んだ ランチ酒 の続編です
新たな登場人物も現れて
祥子のこれからに
ますます目が離せなくなりました
ところでこの本を読んで
私の長年の謎がやっとひとつ解けました!
ファッションブランドの
Chloeってあるじゃないですか
あの発音がね
クロエ⤵︎と言うのか
クロエ→と言うのかわからないまま
何十年も生きてきたのですよ 私
まー海外のブランドだからおそらく
クロエ⤵︎なんだろうけど…
でももしかしたら
創始者は森黒恵(モリクロエ)さんかも
しれないじゃないですか
そうなったらクロエ→ですよね
あ ↑たとえばですよ
森黒江さんって森英恵さんからの
私がイメージした架空の名ですよ
ずっと深く考えず確かめずにきて
「 Chloe 」のロゴを見るたびに
結局どっち?と自問自答していたのです
そしてついに
スッキリする日がきました!
この小説に「黒江さん」が登場したのです
姓ではなく名前です
彼女がこんな自己紹介を…
祥子
「黒江さん、とおっしゃるんですか?」
黒江
「ええ、おかしな名前ですよね。
でも発音がちょっと違うんです。
クロエです。
ほら、
化粧品や服飾品のブランドのクロエ。
海外ドラマ「24」に出てくるクロエです。
私を産んだ頃
アメリカではクロエって名前が一番人気だと
母がどこかで聞き齧って…」
おぉ〜〜〜
やっぱりクロエ⤵︎だったか!
意外な副産物を得られた一冊
ひ香先生ありがとうございます