私の職場が所属している会社は
夏休暇は有給で3日間
公休日とつなげて連休にするも良し
勤務日の合間にバラけて取るも良し
私の職場は土日は運営
月曜日と祝日は職員みんな休み
月曜日以外に交代で1日休みを取って
世間のカレンダーの土日祝と同じぐらい
月曜日休館なので
ハッピーマンデーの恩恵はない
私たちには苦々しかったりして…

私はほんの数年前までは
連休大好きでした!
連休が待っているなら
どんなに連勤しても良かったのです
ダブルワークしていた期間もあるので
10連勤とかもザラでしたが…
その頃は2連休もなかったですけどね 

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎
さて!
今はと言えば 連休命よりも
連勤回避体質になっています
もちろん
連休も取れて連勤もしなくて済むなら
それが理想なのですが…

コロナ禍とか 昨年難聴を患ったこととか
今年1月の父の入退院とかから
ライフワークの変化もあったと思います
50代半ばになり体力的にも
連勤はストレスを感じるようになりました
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎
そんな訳で 今年の夏休みは
連勤を避けるようにバラけて取っています
2〜3日出勤しては1日休む
これが今の私にはいちばん有り難い
今日と明日は祝日なので
職場そのものが2連休ですしね 

好きなこといっぱいします!
好きなこと…
ひたすらお人形作りお洋服作り
リカちゃん遊び
3日間の夏休みを使い切ったら
遠慮なく通常有給を使って
疲れないように仕事するつもりです 
