実家に送るために
せっせと作っていたマスクですが
少しペースダウンしています

使い捨て紙マスクが
だいぶ巷間で販売されるように
なってきましたしね

でもね
新しい生活では やはりマスクは
なくてはならないものになりそうです

ゆっくりだけど
もう少し作り続けたいと思っています

甥は高2になりました
(あの小さかった甥が ねー!)

可愛らしい柄では使えないだろうと
白いマスクもいくつか送っています


これまでに
見た目が同じなのを数枚
送ってしまいましたが

今作っているのは
表から見えないところに
刺繍でナンバリングしています
(まだちょっとチャコペン残ってますが…)

「これ誰のだっけ?」
「これ洗ったんだっけ?」

そんな混乱を
少しでも避けられたらいいなと

ついつい可愛らしく
お花やてんとう虫などの
刺繍をしたくなりますが…

「高2の男子が使うもの」
と自分に言い聞かせています ほっこり