先日読み終えた本
「ミ・ト・ン」幻冬舎文庫
文 小川糸 / 画 平澤まりこ


ルップマイゼ共和国で
マリカが生まれるところから
祝福に溢れた物語が始まります

小川糸さんの 心和む文章から
マリカの天真爛漫な姿が
ありありと想像できますし

マリカをとり巻く家族の愛情が
ふんだんに伝わってきますし

平澤まりこさんの挿し絵は
それはそれはもう可愛らしいですし ハート


✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

前半までは
「これは大人向けのほのぼの絵本だな」
そう思って読み進めていました

「ほのぼの」で間違いないと思います
だけど 後半からは
それだけのお話ではありません

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

ネタバレしたくないので
私は ただただ涙した と
これだけお伝えしておきます

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

ルップマイゼ共和国 は架空の国ですが
モデルの国はあります

独立と属国を繰り返し
今は独立国であるラトビア

この国でのミトンは
防寒具としてだけでなく
冠婚葬祭の特別な装身具 手袋

ミトンを通して
大切な思いを伝えることもあるとか
…神秘的な習慣です