姪 ( 中1 ) の夏休みの宿題
テーマは「 古着でリサイクル 」
私が手伝いをしました
とは言っても
予想以上に姪がミシン上手だったので
ほとんど姪の自力です

姪なのか甥なのか
どちらかが
小学生の頃に履いていたデニム

このデニムの
腿の部分を使いました

裏地は
私が何種類か用意して
姪に選んでもらいました

ふだんミシンなど使っていない
そんな姪が 鼻歌交じりにカタカタと
叔母 ( 私 ) はビックリ!
「 えーー余裕じゃない
なかなか上手いじゃない! 」


姪も
「 可愛い〜 シャレオツ〜 」
と 満足そう

リボンも数種類
私が準備しておきました

私だったら
裏地とお揃いのチェックを選びますが
姪は黄色のリボンを
なるほど!
ポップでいいね

所要時間 2時間半
私にとっても すごく楽しい時間でした
出来上がってから
「 こういうアップリケとかを利用して
って先生が言ってた 」 と …

私 「 えー じゃあ手縫いでつける? 」
姪 「 これ何て書いてあるのかな?」
私 「 … コミカルキッズだってよ 」
姪 「 ダサい … つけたくない… 」笑笑
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎
私もちょうど
自分のデニムを処分するところでした
姪とお揃いで
ペンケース作っちゃおうかな