セタ | シアワセって そういうこと
先日 
クイズ番組を見ていたときのこと 
日本在住の外国人出演者が
漢字の読みを答えるコーナーで
「 七夕 」という文字が出ました 
私は夫に言いました 
「 これはいくら外国人でも
     簡単すぎるよね〜 

    『たなばた』ぐらい読めるよね〜 」
すると夫 
「 あぁ 『たなばた』かぁ 
    オレ 『 せた 』って読んじゃった 

 」
なるほど 

漢字の『七夕』は
カタカナの『セタ』に似ていますね 
夫のほのぼの間違いに
大笑いしたのですが …  
そのあとの読み問題に
「 下仁田ねぎ 」が出たのです 
得意げに 
「 シモネタねぎ! 」と答えてしまった
妻でした 

そんな 
狭いながらも楽しい我が家
帰り道の光景です 
 

