一昨日
仕事の帰り道あたりから
冷え込んでるなー 寒いなー 

人と比べて体感温度が高め
そんな私が「寒い」と思う日は
本当に寒いのだと勝手に思っています
そんな訳で
よほど寒い日なのだろうと帰宅したその日
家にいても
夫が作った温かいおでん平らげても
まだ寒い
早めに布団に入っても
まだ寒い
夜中に目が覚めたら
まだ寒い
なんなら
うっすら関節が痛い
こりゃーやっちゃったな 

朝起きて検温 → 微熱
少ーし関節痛い
朝食後 検温 → 少し下がってる
体の痛みも和らいできた
咳も出ず 喉も痛くない
いつもなら 何の問題も感じず
出勤するのですが …
先日 知人が
熱も出ず だるくもならず
ただ くしゃみが続いたので
念のため検査を受けたら
なんとインフルエンザだったのです
予防接種受けてると
症状が軽く済むのだとか?
私も予防接種は受けています
乳幼児と接する仕事なので
インフルエンザなら
絶対に休まなければなりません
ここはやはり病院で検査だな
そう思ってお医者さんに行きました
病院に着いて検温した時には
もうすっかり平熱でしたが念のため
インフルエンザの検査って
鼻に綿棒入れてグリグリするの
あれ いやですよね----
検査の結果は陰性でした ホッ

喉が赤くなってるとのこと
炎症どめとうがい薬が出ました
昨日はもともと
午後から仕事の日だったので
どうにか遅れることなく出勤できました 

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎
これからは気をつけよう!
と思ったこと
自分の体力を過信せず
年齢に応じて健康管理も変えていくこと
私は幼い頃からわりと薄着で
その代わり体内を温めるように
心がけてきました
そのおかげで風邪ひきにくいのかな
と思ってきたのです
でも最近
体を温める食材を
前ほど積極的に摂っていなかったかも
もう一度
食生活を省みよう
それに これからは
少し厚着にしてみようかな?
( 一日に一回は 夫
に驚かれる妻


「おまえそんな薄着で寒くないのかよ?」)
若い頃は大丈夫だったことでも
今は大事をとった方がいいのかも知れない
できれば
いつでも元気に出勤したいし
それに あの 鼻に綿棒入れるのは
もうしたくないですからね 
