午前中→夫の家族と
午後 → 私の家族と過ごすのが恒例です
夫の家族とは
1月2日は西多摩霊園でお墓参りが年行事
夫の兄弟家族が集まるので
総勢15人前後で賑やかになります
昨日は良く晴れて
風もなく穏やかな陽気でしたから
90代の義母も元気に過ごせたようです
お参りが終わると
みんなで義姉の家で食事会ですが
私と夫は失礼して
私の実家の両親と食事します
それぞれの実家が都内で
どちらもちょくちょく会っているので
お正月も まあいつも通り という感じ 

両親との食事は阿佐ヶ谷でしたので
食事が終わったあと
神明宮に行ってみました
父も母も
私のブログを読んでくれていて
→ お礼参りの記事
特に父は
自分も神明宮をお詣りしてみようと
思ったようです
ただ お詣りは
両親夫婦と 私たち夫婦は
別々に出かけました
母は行こうかどうか
迷っていたようなので
いったん解散したのです
まずは私たち夫婦が行ってみると
すごく混んでいました 



こんなに並ぶのは大変!
私たちは本殿までは進まずに
そっと外から手を合わせ
合格鳥居だけお詣りしました
甥が受験生です 

高校生活を楽しく過ごせますように
と 叔母心でお願いしました
母に「 すごく混んでるよ〰︎ 」と
メールしておいたので
今日は行かないかな と思っていたら
父と母はちゃんと並んで
本殿をお詣りしたそうです 




✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎
今日は私たちもちゃんと
初詣します
亀戸天神に行こうか
浅草寺に行こうか 迷い中
そろそろ決めなくては
日が暮れてしまいますね 
