週に1日 幼稚園の
延長保育のお手伝いをしています
延長保育で 子どもたちは
それぞれおやつを持参します
昔なら 園で用意したものをみんなで
同じおやつを食べたのかも知れませんが
現代は 食べ物に関しては
そういう訳にもいきません
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

子どもたちが持参する
ジップ袋に入ったおやつを見ると
大人になるとあまり買わないものもあって
私もこれ食べたいなぁ
帰りに買おうかなぁ
なんて思ったりするのです
たとえば
うまい棒のコーンポタージュ味とか
可愛いイラストのパックンチョとかね 

先日 子どものおやつ袋に
「 おやつカルパス 」が入っていました
もちろん
「 カルパス 」は存じております
( 酒呑みですからね
)

けれど
こんな可愛らしいカルパスがあるとは
知りませんでした 

メーカーによっては
添加物や塩分は大変気になりますが
時には楽しみたい晩酌のお供です
…なんでパンダなのかな
?
