7月のラスト1週間は
フルタイム+残業ありの
6連勤でした 

私の仕事
6連勤になってしまうことがあるのですが 

その分 他の週にちゃんと休めるので
働きやすい職場だとは思います 

40代の頃は もっと
拘束時間の長い職場にいましたしね

とは言っても
50代の身体は「6連勤」と思うだけで
疲れてしまいがち 

なので 今回は
「 疲れないように働く 」ことを
考えてみました 

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

家事も仕事も
「 ねばならない 」ではなく
「 やりたい 」気持ちで選ぶ 

疲れそうになったら
ちょっと休む 

心穏やかに楽しく
家事する 仕事する 

To Do が終わらなくても
残念がらない 悔しがらない

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

たたこれだけ
心の持ちようで 

これまで過ごした6連勤とは別モノのように
軽やかに過ごすことができました 

「 6連勤! と意気込まないぞ  ! 」

という意気込みが 
結局は意気込みだった 
そんな気がしないでもありませんが  (笑)

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

今日から新しい月が始まりました 

先月末と同様に
「 穏やかに楽しく」で
軽やかに過ごせたらいいなぁと思います 

8月の始まりは曇り空 

{E724F37E-B90A-43E3-8F19-2FC474E07E4F}


皆さま
今月もどうぞ
よろしくお願いいたします