上野公園あたりを歩きました
「 あっ 二宮金次郎 ?
」

と言うので 視線を追うと…
全然二宮金次郎さんじゃないよ 

甥っ子も私も大笑い
言った本人もつられて笑っていました
生まれてからまだ10年の姪は
まだそう多くの銅像に出会っていないのか
銅像と言えば「二宮金次郎」なのかな 

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎
ところで
ボードワン博士って誰?
銅像の下に掲げてある
説明書きを読んでみました ↓
オランダ一等軍医ボードワン博士は
医学講師として1862年〜1871年まで滞日した
かつてこの地は、東叡山寛永寺の境内であり
上野の戦争で荒廃したのを機に
大学附属病院の建設計画が進められていたが
博士はすぐれた自然が失われるのを惜しんで
政府に公園づくりを提言し、ここに1783年
日本初めての公園が誕生するに至った
上野恩賜公園開園百年を記念し
博士の偉大な功績を顕彰する
なるほど
ボードワン博士の提言がなかったら
上野公園はなかったかも知れないのですね
姪のおもしろ間違いのおかげで
私も勉強になりました 
