今日は 
義父 ( 夫の父 ) の五年祭でした 

五年祭って?
と思われる方が多いでしょう 

夫の実家は神様を信仰していますので
亡くなって5年目に法事を行うのです 

94歳で出直した父を偲び
ごくごく身内で集まりました 

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

こんなとき いつも義母は
集まった人々へのお土産にと
文明堂の三笠山を用意しています 

{E1516407-01ED-46A7-B30A-F59D1470BCA4}


法事が終わり帰宅して
父の写真の前に三笠山を供えて
私も美味しくいただきました 

{99A4EF4E-58DA-47C3-A121-7FC5926183EA}


今年に入って
肺炎で2週間入院した91歳の義母

今度こそもう動けなくなる?
と家族みんな覚悟していましたが 

少しずつ歩くことができるようになり 
顔色も良く回復してきました 

元気を取り戻した 91歳の義母が
私たち子ども達( 50〜70歳ですが)に
「おかげさまです ありがとう 」と 

そんな義母を
愛妻家だった義父は
嬉しく見守っていることでしょう 

{0BE0B1AA-A5C4-4206-8D1C-48DA3BEE9232}


祥月命日は3月20日なので
義父の思い出のことは
またその頃に伝えさせてくださいね 黄色い花