12月まで
まだあと1週間もあると言うのに
東京に雪が降ってしまいました 

いえ 今朝 私が驚いたのは
この早すぎる初雪よりも
コレ ⬇︎
いつも見慣れている隅田川から
湯気がモウモウと 

墨田区民になって12年
この光景を見たのは
恐らく初めてだと思います 

ビックリしました 

これは 「 川霧 ( かわぎり ) 」と言って
水温が気温より高い場合に生ずる
蒸気霧の一種だそうです 

急激に気温が下がりましたから
水温の方が高くなったのですね
ほんの2〜3秒しか撮らなかったのですが
流れる川霧の動画 …
…を アップしたかったのに!
何と 動画は3秒以上で
投稿可能なんですって
あー残念 !!!

湯気のような川霧は
川の水先に沿って流れていきました
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎
日常生活の中にも
幻想的な光景があるものですね
幻想的と言えば
車を運転していた頃は
“逃げ水” なんてのに
目を奪われることがよくありました
懐かしく思い出します 
