{55E4EF7F-1822-4331-9327-C704F641261D}


衝羽根空木 ( ツクバネウツギ ) は
パァっと目立つ色ではないけれど
香りが良くて可憐な花をつけます 

{F42E3F4F-3E90-458A-9376-69877D2B34A5}


こんな小さなお花から
「 あれ?ツクバネウツギが咲いてる? 」
と遠くから気づくほどの甘い香り 

{EE69A60E-270E-4B89-95C9-7DC578869F05}


なにかしら
ホッとする花木です 

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

先日 
クチナシの花の香りについて
記事を書きました → 

クチナシの香りに
夫はピュアに香りを懐かしみ
私はどうしても昭和歌謡路線に… 

昨日はついに私 
夫に叱られたんです 

ふたりで買い物に向かう道に
クチナシが咲いていたので 
いつものように つい歌う私 

♪ クチナシっの花のォ 
   花の香ォりがァァァ ♪ 

このフレーズを歌い終える前に
夫に 「 もうやめなさい 」 と 

妻 「自由に歌も歌えないんだね ? 」

夫 「鼻歌ならいいさ 
        お前はいつだって本気で歌うから
        おかしなことになるんだろう?」 

ハナウタならいい
ホンキだからおかしなことにって… 

私 
「本気の鼻歌」を
歌っているだけなんです 


体の外に大きな声が出ないように
体の内側で思い切り歌う

そんな技を身につけつつある
50歳の妻でした