{D21AB4BF-4A02-427E-89DF-5958C9266DF2:01}


ウォルドルフ人形に
初挑戦しています 

ウォルドルフ人形とは
シュタイナー教育を背景に
ドイツで生まれたお人形で

羊毛や綿など 
天然の材料を使うのが基本です

私は今回 キットを使用したので
材料を揃える手間は省略 

頭 腕と足が入る服
綿を入れる前の手ができたところ
{EBCDF9F8-393C-46CD-9168-AFE33094E76C:01}

頭に肌色の綿ジャージを
被せて縫った段階で
なんかもう可愛くなっちゃってね 
{FC1B6124-4960-4338-A4E1-CC5F96165573:01}

でも 写真だけ見ると 
ちょっと怖いですかね 

{5B4F0C09-49E4-4F0B-B74E-1834BCF2609E:01}

このあと 
足や手に綿を詰めていきました

そのあたりの写真は
撮り忘れてしまいましたけど… 

目や口は こどもたちが
「想像する喜び」を得られるよう
シンプルにするのが本当なのですが

私は 眠っている表情に
してしまいました 
{77506431-69B2-49BB-9FCA-F0C55BB70036:01}


今日はここまで 

作成中も 手触りや弾力が
可愛くて可愛くてしたかない
ウォルドルフ人形 

あとは髪の毛が仕上がれば
完成です