梅雨の中休みが続いている東京は

青空と白い雲が

気持ちを明るくしてくれています 


今日は 思いがけず

着物でお出かけデビューの日と

なりました 


発端は 着付けのお稽古日が

来週の月曜日なのに 私が間違えて 

1週間早く手帳書き込んでいたこと 


いつも私の都合で

約束のお稽古日を変更してもらったり

遅刻してしまったりして 

先生にご迷惑をおかけしていたので


今日こそは バッチリ

おさらいもして 準備万端で行くぞ!

と支度をしていました 


夏らしい レースの半襟を

長襦袢に縫い付けて…



必要なものを 風呂敷に包み

さぁ あとは 着物を着て出かけるだけ!


その前に 念のため

場所の確認をしておこうかな と

先生とやりとりしたメールを

再度 見てみました 


「 ウン! 場所もOK! 」と

メール画面を閉じたときに

何かが 引っかかりました… 


「 23日 」…?

いま こんな字面があったような?


もう一度 メール画面を開けると

お稽古は来週ではありませんか 


先生からの 

件名「 23日の件 」

内容「 23日のレッスンですが…」

のご連絡に返して


私から「 23日の件 了解しました~ 」

と件名にも「 23日☆ 」とつけて 

発信しているにも関わらず

今日だと思い込んでいたのでした 


て言うか そもそも私が23日で

お願いしていたのです 


大丈夫? あたし?


自分の間違いに気づいたのが

出かける30分前でした!


でも せっかく 用意をしていたので

思い切って 着物で出かけました!


名古屋帯は まだ自分で結べないので

昨日 リサイクルショップで

一目惚れして買ったばかりの半幅帯



ちゃんと着られているかどうかは

不安甚だしいですが 


それでも ご近所へのお出かけには

十分なぐらいに着付できたかなと

先生のご指導に感謝です!


バスに乗って 図書館に行ったり

お茶したり 買い物したりしました 



いつも 呑気に顔出ししている私ですが

着付の自信のなさが 

あまりにも表情に出ていたので 

スタンプで隠しました(笑)


ウィンドウの自撮り 難しい 


スマホで帯が隠れているし

変な位置にバッグ置いてますしね 


それにしても 今回の勘違いが

逆だったらと思うとゾッとします 


来週だと思っていたら今日だった~

しかも お稽古が1時間後~

…じゃなくて 本当に良かったです


それでも 今日不安になって

先生にメールしてしまいました 


「 23日ですよね… 

    今日じゃないですよね… 」的な

間抜けなメールに 


23日で大丈夫ですよ  と

お忙しい中を 返信いただきました 


「 せっかくなので 

     着物で出かけています 」

と 追って お伝えすると


「 梅雨の貴重な晴れ間を
     楽しんでください! 」
と 嬉しいメッセージ 


これまで 着物でお出かけと言えば

自力で着るのは 浴衣ぐらいでした 


あとは プロの方に着せてもらったり

お稽古日 先生のご指導のもとに

着て帰ったりでしたので

今日は 記念すべき デビューの日 


いつか 着物のお出かけ記事が

私の当たり前ブログになる日を目指し

普段の生活に取り入れていきたいです 


私の大好きな 可愛い先生のブログ

銀とはぐはぐ日記。  クリック