
 
 
   
     一昨日の記事 
    
  
   
     「 心の迷い… 」 で
   ご紹介した 
  
     この4冊のノートは 30年以上前に
  
     私が
   小中学生の頃に
   描いた
   漫画です 
    
  
   
     ウケ狙いで ブログにUPしようと
  
     読み返してみたら 暗くてサムくて
  
     「笑えないのではないか?」と
  
     心に迷いが生じたのですが … 
   
 
  
  
 
     心優しいブロ友さんたちからの
  
     励まし
   (?)もありまして
  
     今日から何回に分けて
  
     連載することにいたしました 
    
  
   
     ハイライトシーンに解説を加えつつ
  
     進めてまいります 
    
  
   
     1冊目は
   「 灰色生活 」
  
     私が小5~小6頃の作品です 
    
  
   
     ツバメノート
  
     やるな 小学生の私
  
  
   それでは 
  
     震える手で おそるおそる
  
     表紙をめくってみましょう…
  
  
   小学生が描いた 海外の学園ドラマ
   
       
   物語は 一通の合格通知から始まります
   
「 ママ 合格、合格よ あはは 」
   
親もとを離れ 寮生活を始めるファニー
  
「 ママ 合格、合格よ あはは 」

親もとを離れ 寮生活を始めるファニー
   名門バニスア学園での日々は
  
     希望に溢れていた夢とは違い
  
     辛いものであった…
  
  
   仲良くなれそうだった
  
     同室のグレースさんは
  
     意地悪な二人組 マミスとカレンナの
  
     「ファニーはカンニングをしている」
  
     という作り話を鵜呑みにしてしまう
  
  
    グレース
   
       「 うそ!」
   
       カレンナ マミス
            
   
       「 カンニングして100点をとっている
   
            ファニーさんと比べられるのは
   
                           同室のグレースさんよ… 」
   
       ファニー
   
       「ま、まってグレースさん
   
          私はカンニングなんてしてないわ
   
          …うっ 」
   
         『もう…もう手遅れでした…
  
          グレースさんはもう、
  
          マミスさん
   たちを信じていた…… 』
  
     『夢にまで見たバニスア学園…
  
       仲のいい友だちは一人もいません 』
  
  
   故郷にいる愛するママからの手紙
  
     「 ファニー お元気ですか
  
        そちらの生活は楽しいですか…」
  
     『楽しいですか…楽しいですか…』
  
     ママに心配かけないように
  
     「学校はとても楽しいです」と
  
     したためるファニーであった
   
       
   そんな中
   親切なルームメイト
  
  
   ルーシーさんを頼るファニー
  
     しかし !
  
     ルーシーは好きな男と暮らすために
  
     学校を辞めることになっていた
  
     ルーシーの髪型から 作者(私)が
  
     キャンディ・キャンディの影響を
  
     受けていたことは明らかですな 
    
  
   
  
   名門のお嬢様が 16~17歳で
  
     同棲するために学校を辞めるという
  
     その言い分とは!
  
     ファニー
  
     「 ルーシーさん学校辞めるって
  
                                         どうして!」
  
     ルーシー
  
     「 好きな人がいて…
   その人と暮らすの
  
         学校の近くに家を建てて 
   そこから
  
         通えばいいんだけど
  
         先生にばれたらそれこそ大変でしょ」
  
     何が「それこそ大変」なのか?!
  
     入学したばかりの名門校を自ら辞める
  
     そんな度胸があるのなら 
  
     バレても どうってことないのでは??
  
     (作者の回顧)
  
     ルーシー
  
     「卒業するまで待てないの
  
        ママが男の人と付き合うなんて
  
        勉強の邪魔になるって…」
  
     よくわからん…
  
     つまりママは 勉強の邪魔になるから
  
     別れられないのならいっそ退学して
  
     男を選べと言っているのだろうか?
  
     (作者の回顧)
  
     ルーシー
  
     「(ずっと一緒にいられなくて)
  
           ごめんね ファニーさん 」
  
     ファニー
  
     「 いいのよ あやまらないで…
  
         幸せになってね  いつ行くの? 」
  
     ルーシー
  
     「 来月の第2日曜に… 」
  
     ファニー
  
     「 まあ来月!」
  
     「来月の第2日曜に…」よりは
  
     「来月の11日に…」って言わないか 
    
  
   
     さてさて!
  
     マミスとカレンナからいじめられ
  
     グレースには信じてもらえず
  
     頼みの綱のルーシーは男のもとへ
  
     後半へ続く
    
  
   
   か明後日か…
か明後日か…