お教室に通っている訳ではないんです 

毎月 夫の実家に
夫の兄弟やお客様が集まる日が
ありまして 

いつもは料理上手な義母が
腕を振るって 美味しい家庭料理を
作ってくれていたのですが

今年の1月に 自宅で転んでしまった義母
もともと足が悪かった上に腰を痛め
しばらく寝たきりになりました 

1月 
代わりにキッチンに立つ義姉と私に
言葉だけで指示をする義母の声も
弱々しくて…

2月 
キッチンのそばまで椅子を持って来て
座れるようになったものの
包丁を持って立つことはできず

3月 
まだ立って料理はしないけれど
座ったまま テーブルで
下拵えを少しするようになり

そして今日 
私が朝早く手伝いに行ったときには
義母はもう キッチンに立っていました!


立てるようになったけれど
今日は料理のかなりの部分を
私に任せてくれました 

野菜の切り方や使う具材などは
ひとつひとつ 義母に
お伺いを立てましたけどね 

やはりお料理上手な義姉は 
出産したお嬢さんが里帰りしていて
早い時間には来られなかったので
生徒は 手がかかる私だけ 

義母は私に教えるとき
野菜の切り方(大きさや形など)は
ただ 「乱切りにして」「大きめに」
と言うのではなくて

「あんまり大きいと食べにくいし
    小さすぎても美味しくないから
   これぐらいがいいね」

「大根は末広がりに切った方が
    見た目もきれいだよね」

などなど ひとつずつ 
理由やコツも教えてくれるので
お料理が得意でない私でも
今日一日で いろいろ覚えましたよ 


家庭料理の無料教室 ありがたいです
( 指導はちょっと厳しめ(笑))

今日 私に作らせてくれたのは
おでんとマカロニサラダ 

いっぱい作ったので
残った分はお持ち帰りしました



自分でも作るメニューですが
義母のサラダにはフルーツも入って
美味しいんです 

今日教えてもらったことは
忘れないうちに家でも作って
おさらいしないとね