最近 ベランダ仕事をサボっているので
画像は昨年咲かせた
チューリップとムスカリ 

先日の記事に 3歳の女の子が
おたまじゃくし を おじゃまたくし
と言い間違えていた話を書きました 



こどもだから可愛いって話です 

うちの夫が 先日葉物を炒めながら
「 このキクはすぐに火が通るんだな 」
と感心しているので

「 春菊? 」と訊いたら 
「 小松菜 」との返答でした 

キクと言うのは 「小松菜の茎(クキ)」
のことだったんです(笑)

そう言えば 一緒に散歩しているときも
植え込みの花の茎を見て
「 変わったキクだな~ 」と言って
「 コレ 菊じゃないよ 」と返す私と
会話が噛み合わないことがあったな… 


夫は今年で50歳になりますが
「 まぎわらしい 」とか
「 にがしばみった 」とか言って
笑わせてくれます 


大人だけの家庭なので
そういうのがあってもいいんですが
他所でも言っていないか心配です(笑)