今日は 着付のレッスン第2回目に
行ってきました 

初回の記事はこちら →

講師はアメブロガーでもある
徳永寛子先生 

キュートで可愛い着物と小物  そして
愛猫 銀ちゃんとの日常生活を綴った
先生の楽しいブログはこちらです 
銀とはぐはぐ日記。

前回 半襟の汚れと足袋の傷みが
気になったので 新調して行きました


半襟は長襦袢に縫いつけました 


先生のご指導はとても丁寧です 

ご自分で着て見せてくださったり
私が自分で着られるように
わかりやすく助言をしてくださるので 
本当に楽しみながらのお勉強です 

前回は長襦袢まででしたが 今日は 
着物を着られるようになりましたよ
 

着る練習を何度もさせていただき
今日はおしまい…と脱ぎ始めてから
「 あっ 写真撮るの忘れた 」
と 先生と私 (笑)

次回は半幅帯を結ぶので
絶対に写真撮りますよ~ 

そして その日は着物を着て
ランチをご一緒するお約束です  

そんな お話をしながらの
レッスン後のお茶も嬉しい時間です


先生がご用意くださったお菓子は
最近 ご旅行されたときのお土産 

通天閣のクリスピーチョコでした 



レッスンもおしゃべりも楽しくて
時間があっという間なんですよ 

先生 ありがとうございました~

レッスンは全9回で
次回は3回目になります 

 楽しみ~