今日は夫の実家に行って
義母と二人で過ごしてきました 

先月の記事で 義母が家内で転んで
動けなくなってしまったことを
お伝えしました →

そのときには 皆様から
温かいコメントをいただきまして
ありがとうございました 

もともと足が悪く 外出時は車椅子を
使っていたぐらいですから
今回の転倒のダメージは大きくて … 

幸い骨折はしていなかったものの
リクライニングチェアに横たわる生活が
1ヶ月 続いていたんです 

お風呂にも トイレにも行けず
気持ちがしっかりしているだけに
本人が 周りに気を遣っていて
本当に可哀想でした 

ところが … 

一昨日訪ねたときは
椅子に「横たわる」から
「座る」までに なっていて…

今日は脇を支えてあげれば
トイレまで歩いて行けるように
なっていたんです 

食事も 一昨日までは
椅子のところまで運んで
食べてもらってたのですが

今日は ダイニングまで 
歩いてきました 

トイレにしてもダイニングにしても
何かにつかまりながらで
ほんの10歩ぐらいですが
それでも私はすご~く嬉しかったです

88歳の義母は
動けなくなったときは
何もやる気が起きなかったけれど

体が少しずつ自由になってきて
やりたいことが 次々と
浮かんでくるそうです 

料理上手の義母がキッチンに立てず
人が作ったものを食する生活が1ヶ月

早く自分で作ったものを食べたいって
思っているみたいです 

リクライニングチェアに座りながらも
足を床から少しずつ浮かせたりして
義母なりに鍛えていたんですよ 

ブラボー 義母 

「もう高齢だから仕方がない」
って 諦めたりしないで

治そうという気持ちを
なくさずにいたこと
本当にすごいなぁって思います

春になったら また長男の車に
乗れるようになりたいって
言っていました 

私も一緒に出かけたいと思います

義母がお昼寝をしている時間は
嫁の私は 自分の家ではないので
手持ち無沙汰になりますから

刺しかけの刺し子を持参しました


麻の葉らしい感じに
なってきましたよ~