先日 BRUTUSさんのTwitterを
チェックしていて見つけた
絵本の厳選名作ガイド

購入しました 
「 読み継ぐべき絵本の名作 100 」


私は絵本がとても好きで 特に
何十年も愛され続けている
懐かしくも 色褪せないお話に
惹かれます 

この雑誌で紹介されている名作の中に
幼稚園で働いていたときに
こどもたちに読み聞かせた絵本が
何冊もあることは嬉しいのですが

それ以上に 自分がこどもの頃に
親に読んでもらった絵本を
見つけることは 嬉しいものです 

ところで この雑誌の表紙の 
のねずみたち 

ご存知の方も多いでしょう
ぐり と ぐら 

私の自宅の本棚にも ありますよ


幼稚園のこどもたちに
読み聞かせをするときは
行事に合わせて読んだりしました

例えば 遠足の前には
「 ぐりとぐらの えんそく 」

学期末の大掃除の前には
「ぐりとぐらの おおそうじ 」


物語を書く中川李枝子さんと
絵を描く 山脇百合子さんは
実の姉妹でいらっしゃいます

「 ぐりとぐら 」シリーズだけではなく
「 いやいやえん 」「 そらいろのたね 」
「 こぶたほいくえん 」などなど
他にも お二人の名著は多数 

「 なぞなぞえほん 」は
甥や姪が小さい頃に 電車の中などで
よく読んであげました 


中川李枝子さん 山脇百合子さん
お二人の絵本のページをめくるときの
私の気持ちは…

「 胸がしめつけられるぐらい
    可愛くて ワクワクする 」
といったところでしょうか 

今夜は ぐりとぐらのカステラが
夢に出てきたらいいなぁ と思います




Candyからの投稿