こんにちは 
酷暑というほどではない東京ですが
湿度が高くムシムシ 
風は「そよ」ぐらい吹いています… 
高価だった服も「もう着ない」
となったら結構潔く処分できる
タイプです 
会社を辞めたので
黒のパンツスーツなどは当分
もしくは二度と着ないので
お役ご免です 
反対に すごく気に入っている服は
うんとお安かったものも 何年も着て
破れても捨てられなかったりします 
例えばこのチュニック

びっくりするぐらいの
お手頃価格でした 
そもそも出先で着ていた服を
汚してしまったか何かで
その場しのぎで買った服だったんです
今日をやり過ごせればいいと
思って買ったのですが
これが
気やすい 動きやすい 合わせやすい で
素材も私の一番好きな
綿100パーセントだし
かなりの頻度で何年も着ました 
そしたらさすがに傷んできて…
襟が裂け …

袖には穴があき…

家の中で着るにしても
さすがに みすぼらしいです 
…でもやっぱり捨てられなかった!
襟は 家にあった 別のレースと付け替えて
袖は破れた部分を切り落としました
そうそう
袖はもう少し短い方がいいなと
もともと思っていたので
ちょうど良くなりました 
復活です 

破れた部分をはずすために
糸をほどいたのと
袖を切ったところを細かく
ジグザグかけたりしたので
所要時間90分ぐらいでした 
安かった服なら買い換えた方が
早いのでは…
と思ったりもしますが
それができないのが
「愛着」というもの
なまじっか ミシンや針を
使うのが好きなだけに…

そんな訳でこのチュニックとは
またしばらくおつき合いが
できるようになりました 