夏の花 夾竹桃 

幼い頃 私が初めて名前を覚えた樹木が
夾竹桃ではなかったかと思います
こどもの頃はもっとたくさん
夾竹桃の木があって
ものすごく大きな木だったような
記憶があります 



たくさんあったのは 時代だったのか
住んでいた土地柄だったのか…
今よりも大きく感じたのは
私が小さくて 下から見上げていた
からかも知れませんね 

あらためて図鑑を調べたら
排気ガスや大気汚染にも強い木で
原爆投下後も
枯れずに花を咲かせ続けたので
広島・長崎の両市では 戦後復興の
象徴的存在でもあるそうです
今日は曇り… 

夾竹桃のビビッドな花色には
きっと 青空が似合いますね 

満開になる頃 晴れた日に
また撮りたいなと思います

Candyからの投稿