おはようございます 

先日 夫と上野辺りを散歩していたら
やたらと海鳥の鳴き声がしていました

私たちは てっきりこの辺に多い
ユリカモメだと思っていたのですが
今 ニュースで 上野にウミネコが
急増していると言っています 

不忍池やマンションでは ウミネコの
鳴き声や落し物の被害が出ているとか
…どうなっちゃうのでしょうね 

さて 昨日は隅田川テラスを
散歩していたら 花壇にサルビアが
植え込んでありました
ボランティアの方々が
お世話をしてくださっているそうです

サルビアと言えば
この 細長い花びらを抜いて
チュッと甘い蜜を吸った経験
皆さんはありませんか?
私はこどもの頃 母が育てていた
サルビアの蜜を ひとつ残らず
吸ってしまったことがあります(笑)
その時の母は
「 も~ 全部吸っちゃって …
」

と 怒りでも悲しみでもなく
ただただ 驚きの顔だったように
覚えています 

そんなことを思い出していたら
あの味を再確認してしたい気も
しましたが 

40代の女が 隅田川のほとりで
サルビアを吸っていたら
絶対怪しいですよね(笑)

Candyからの投稿