カラーカウンセリングルームのあるカフェ
渋谷スプリングノート
「カラット」歌う闘魂カラーセラピスト♪
ほしりえこ☆です
昨日は、「あなたの生まれ持った魅力を引き出す数字と色のチカラ」という
セミナーを開催しました。
このセミナーとても人気のセミナーで
昨日で2回目です。
数秘カウンセラーの沢村幸江さんと
カラーセラピスト 保志吏衣子のコラボセミナーです。
参加者の皆さんお1人、お1人の
生まれ持った色と数字についてお話させていただいています。
そこから、テーマが見つかるのですが・・・
偶然にも、参加者の方たちのテーマになるカラーが
一致するのが不思議です。
1回目は 皆さん、課題になったのが「ターコイズ(青緑)」
ターコイズには「自分らしくノビノビと表現していく。
ひらめきを大切に、チャレンジしていく」
というテーマがありますが
参加者の皆さん、「目立つことはいけない。
新しい発想が浮かんでくるけれど、他の人と違うことを
する勇気がない」ということをお話されていました。
今回、2回目、参加者の皆さんの課題になった色は「紫」
皆さん、芸術肌の方で
絵を描いていたり、フラワーアレンジメントをされていたり
アーティストの方たちだったのですが
紫は「感性豊かに、オリジナリティ・個性を大事に」していく色です。
バランスが悪くて、浮いてしまうのがちょっと怖い!と
思っていたようです。
人とコミュニケーションがうまくとれなくなるのでは?と・・・
しかし、カラーの世界では
「紫=変人」なんていうキーワードがあるくらい
紫は個性を大事にして輝ける色なんです。
「変人」と言っても、「愛すべき個性豊かな人」を目指すということです。
参加者の皆様、ご自分の中に眠っている「変人ぶり」に目覚めて
これからは、磨きをかけ思う存分
楽しむことを決意されたようです。
何よりも、数字とカラーでリンクすることが多く
腑に落ちたということです。
数字にもしっかり「変人」ぶりがあらわれていました。
紫は、感性豊かに 個性で輝く色。
愛すべき個性豊かな人=変人 の色です。
自分の世界を楽しめる色。
色に良いも悪いもないんですよね。それぞれのカラーを思い切り
楽しめることって素敵です。
参加者の皆さんのご感想です。
★自分の中でバラバラに感じていたものが
カラーと数字を言葉で伝えてもらったので
納得感があり、ストーンと腑に落ちました。
これからは個性を際立たせてもいいんだ!と
自信がつきました。
(O・Mさん)
★カラーと数字両方から話を聞けて
モヤモヤが吹き飛びました。
子供のころの「変人」の要素をそろそろまた取り入れて
みようかと思います。
「変人」に対してのやる気が出てきました~
(I・Mさん)
★自分の心の中を客観的に知ることって
楽しいですね!
これからは「変な人」で生きます!
思い切り「変人」として生きていかないと損ですね!
(T・Rさん)
次回「あなたの魅力を引き出す数字と色のチカラ」は
9月20日開催予定です。
■「紫」についてはこちらのコラムでも書いています。
http://mbp-tokyo.com/spring-hoshirie/column/?jid=658
「占い・カラー放題」
~幸運力UP~を開催します。 9月1日(土)
http://ameblo.jp/spring-hoshirie/entry-11318160482.html
「ハピズム」にスプリングノートを掲載していただきました。
http://happism.cyzowoman.com/2012/07/post_931.html
9月20日(木)
あなたもカラーセラピストの資格を取得しませんか?
センセーションカラーセラピー
次回、8月11日(土)
その他、ご希望の日時ご相談下さい。
メールカウンセリング始めました
ついつい頑張りすぎて自分のことを
あとまわしにしているあなた!
自分メンテナンスしませんか?
自分時間・・・時には大切です。
ほしりえこオリジナルメニュー
カラーとカードを融合させた
当店スプリングノート一番人気メニュー
自己実現型心理学カウンセラー養成講座
★基礎講座(全3回)
修了者には終了書を発行いたします。
★自己実現型カウンセリング養成講座(全9回)
カウンセリングスキル(傾聴・質問・話術・洞察など)
各講座 90分 10,500円
受講・試験・登録後
認定カウンセラーとしての活動ができます。
テレビ朝日「マニュアル劇団」という番組に
出演させていただきました。
セラピスト本人にスポットライトを当ててご紹介してくれます
「セラピストヒストリー」
テーマは「集中力アップカラー」
asobist に掲載していただきました。
コラム書いています。
☆☆☆☆
ほしりえこ シャンソンライヴ出演のお知らせ
8月26日(月) 四谷三丁目 シャンソニエ 「ヌーヴェル アバンセ」
1stステージ 19時30分~
☆☆☆☆