カラーカウンセリングルームのあるカフェ
渋谷スプリングノート
「カラット」歌う闘魂カラーセラピスト♪
ほしりえこ☆です
今月は、カラーセラピストの資格取得のための
講座を受けてくださっている方がとても増えております。
ただ、お金と時間をかけて
せっかく取得しても、そのままになってしまう・・・
なんていうのはとても勿体ないと思いますので
スプリングノートでは
定期的に、フォローアップの講座を開講して
取得した資格を活かしてもらおうと思っています。
15日(土)に「カラー勉強会」を開催しました。
この会は、前半はカラーをつかったワークを楽しんでいただき
後半は、お互いにカウンセリングをしあって学んでいきます。
受講生の皆さん、多才な方がとても多いので
この勉強会では、生徒さんが講師となってワークショップを開いてもらったり
ということも企画しています。
また、今後
当店でもイベントを色々企画しておりますので
受講生の皆さんにも是非、活動の場として提供させていただきたいなとも
思っています。
カラーの資格を取得して、それをどう活かしていくのか・・・
そのコンサルなどもさせていただいています。
カラーセラピストとしての活動は勿論ですが
ご自分のもっている、資格や活動しているものにプラスアルファとしても
いいですし、自分だけの魅力を見つけて、それを強みしてカラーをつかっていく
というやり方もありますね。
さて、今回の勉強会・・・
前半は、自分の人生を振り返り
色々な場面を「色」に例えてみる
「わたしのカラーヒストリー」を作成してもらいました。
自分の歴史にどんな色がついているか?
思いおこしてみると色々な気づきがあります!
例えば、ある人から言われた一言で
その色が好きになったり・・・
ある人から言われた一言で
いやな気持ちになり、その色が
いやな気持ちになる度に何度も出てきたり・・・
子供の頃の家庭環境も、とても大きいようで
その頃の色を色にすると
「自分ではあまり好きな色でない色を選んでしまった」とか
人生って、波があって
好きな色と、苦手な色が交互に出てくる・・・
まさに「自分だけのカラーヒストリー」です。
自分の歴史の中にある「カラー」
それを探っていくと、今悩んでいることの原点が見つかったり
自分の心の成長の過程がわかったり
何故、この色が好きなのか?嫌いなのか?がわかったり
たくさんの「気づき」や「答え」を見つけることができます。
後半は、カラーカウンセリングの練習会。
何よりも体験が大事なので、スキルを磨くために
練習会をしています。
何度も参加されている生徒さん、流石に
上達が著しいな~と思います。
受講生向けのカラー勉強会、次回は9月に開講予定です。
■「カラー講座」についてはこちらのコラムにも書いています。
http://mbp-tokyo.com/spring-hoshirie/column/?jid=793
「ハピズム」にスプリングノートを掲載していただきました。
http://happism.cyzowoman.com/2012/07/post_931.html
7月18日(水)
色と歌と音のコラボライヴ「カラ・クリナイト」vol.3
http://ameblo.jp/spring-hoshirie/entry-11287910438.html
~レッドワールド~ 7月24日(火)←日にちが変更になりました!!
あなたもカラーセラピストの資格を取得しませんか?
次回 7月21日(土)
開講予定です。
センセーションカラーセラピー
次回7月17日(火)19日(木)25日(水)
その他、ご希望の日時ご相談下さい。
メールカウンセリング始めました
ついつい頑張りすぎて自分のことを
あとまわしにしているあなた!
自分メンテナンスしませんか?
自分時間・・・時には大切です。
ほしりえこオリジナルメニュー
カラーとカードを融合させた
当店スプリングノート一番人気メニュー
自己実現型心理学カウンセラー養成講座
★基礎講座(全3回)
修了者には終了書を発行いたします。
★自己実現型カウンセリング養成講座(全9回)
カウンセリングスキル(傾聴・質問・話術・洞察など)
各講座 90分 10,500円
受講・試験・登録後
認定カウンセラーとしての活動ができます。
テレビ朝日「マニュアル劇団」という番組に
出演させていただきました。
セラピスト本人にスポットライトを当ててご紹介してくれます
「セラピストヒストリー」
テーマは「集中力アップカラー」
asobist に掲載していただきました。
☆☆☆☆
ほしりえこ シャンソンライヴ出演のお知らせ
7月23日(月) 四谷三丁目 シャンソニエ 「ヌーヴェル アバンセ」
1stステージ 19時30分~
☆☆☆☆