カラーカウンセリングルームのあるカフェ
渋谷スプリングノート
「カラット」歌う闘魂カラーセラピスト♪
ほしりえこ☆です
心も体も健康で、気持ちのいい毎日を過ごし
そして、長生きできたら嬉しいですよね。
画家には長生きの人が多いってご存知でしょうか?
昨日は、友人の宮本圭子さんの絵の個展&ライヴに伺いました。
とてもパワフルで、いつも何かにチャレンジしていて
数々の賞を受賞され(朔日会・芸術新聞社賞など)
パリのサンジェルマンでの個展なども開催されたりしています。
子供の頃から、歌手になりたいという夢もあったそうで
今回、人前で歌うことが実現されました。
彼女は「私は死ぬ寸前まで前を向いていたいの!」なんて
言っていましたが、いつもお会いすると沢山のパワーを
いただける方です!
長生きした画家
葛飾北斎 88歳 小倉遊亀 105歳
ピカソ 92歳 シャガール 98歳 ミロ 90歳
などなど。
「色彩学校」主宰の末永蒼生先生の本が大好きなのですが
こんなお話がありました。
【画家は毎日色彩を使います。
自分の心が感動するような色彩を色々工夫して描いているわけです。
パレットの色の中から 自分にとってとても適切な
「色の処方箋」をしていると言えるでしょう。】
とても素敵なお話だと思います。
好きな色、気持ちのいい色に囲まれること
楽しむことによって
刺激されたり リラックスできたりできるんですね。
そして、
絵を描くということ、塗り絵をするということは
カタルシス効果があり、心のデトックス
内面にあることを吐き出すことができます。
右脳と左脳のバランス
交感神経、副交感神経のバランスも
調整できる。
前頭葉の血流量が増えて活性化され
意欲・創造性・実行力を高める作用もあるようです。
絵を描いたり、塗り絵をするだけで
こんなに色々な効果があるわけです。
私も自分のカラースクールや勉強会では
絵を描いたり、塗り絵などをしていただいております。
皆さん、
とってもスッキリした!
気持ちが軽くなった!
心の中が整理できた!
色々な気づきがあった!などとのご感想をいただき
とても効果があるようです。
好きな色に囲まれて
刺激を受けたり、リラックスしたり・・・
そして、デトックス。
心も体も健康で、気持ちのよい毎日を
過ごし、長生きできたら最高ですね!
■「カラー講座・スクール」についてはこちらのコラムでご紹介しています
http://mbp-tokyo.com/spring-hoshirie/column/?jid=793
宮本圭子さん 個展 「猫と花展」 のお知らせ
6月1日~15日 11時~19時(最終日は17時まで)
Cafeギャラリー 茶色の小瓶
川口市飯塚2-4-1
是非お出掛け下さいませ!
~団長トークショー~ 6月30日
メールカウンセリング始めました
ついつい頑張りすぎて自分のことを
あとまわしにしているあなた!
自分メンテナンスしませんか?
自分時間・・・時には大切です。
ほしりえこオリジナルメニュー
カラーとカードを融合させた
当店スプリングノート一番人気メニュー
とてもシンプルでわかりやすい
センセーションカラーケアシステム
詳しくはこちらをご覧下さいね。
あなたもカラーセラピストの資格を取得しませんか?
ご希望の日時ご相談下さい。
次回6月16日、19日開講予定です。
自己実現型心理学カウンセラー養成講座
★基礎講座(全3回)
自己理解・環境設定・目標設定・行動計画など
各講座 90分 10,500円
修了者には終了書を発行いたします。
★自己実現型カウンセリング養成講座(全9回)
カウンセリングスキル(傾聴・質問・話術・洞察など)
恋愛心理学・精神性・専門性
各講座 90分 10,500円
受講・試験・登録後
認定カウンセラーとしての活動ができます。
テレビ朝日「マニュアル劇団」という番組に
出演させていただきました。
セラピスト本人にスポットライトを当ててご紹介してくれます
「セラピストヒストリー」
テーマは「集中力アップカラー」
asobist に掲載していただきました。
ほしりえこ シャンソンライヴ出演のお知らせ
6月25日(月) 四谷三丁目 シャンソニエ 「ヌーヴェル アバンセ」
1stステージ 19時30分~
☆☆☆☆