カラーカウンセリングルームのあるカフェ
渋谷スプリングノート
「カラット」歌う闘魂カラーセラピスト♪
ほしりえこ☆です
昨日は、春の嵐で、交通機関にも乱れがあり
大変な1日でしたね。
渋谷のセルリアンタワーの脇を通る時は
飛ばされてしまうかと思うほどの強風でした・・・。
そして、
そんな悪天候の中、センセーションカラー資格講座 を開講いたしました。
この講座は12時間受講し、登録をすると
セラピストとティーチャーとして活動ができるようになり
大変人気の講座です。
資格を取ったけれど
どう活かしていいいのかわからない。
カラーに興味はあるけれど
どう使っていったらいいのかわからない。
そんな方が多いと思います。
この資格の活かし方は、ひとそれぞれです。
昨日の生徒さんは
浅草とんぼ玉工房のオーナーさん。
とんぼ玉を作るときに
まず、どんな作品を作ろうかと考え
ガラスの棒の色を選びます。
生徒さん達が、そのガラスの棒のどんな色を
選ぶかによって、心理がわかるようになると
生徒さんたちとのコミュニケーションが
より一層円滑になるのではないか・・?
例えば この間は「赤」を選んでいて、
とてもエネルギッシュで活動的だったけれど
今回は「緑」を選んだということで
「疲れていませんか?癒しが必要ですか?」
などと、声をかけてあげられやすいのです。
生徒さんの心の変化がわかると、先生と生徒さんとの
距離が縮まります。
また、作品づくりをするにあたっても
カラーセラピーとトンボ玉の面白いコラボが
できます。
このように、カラーを学ぶと
色々な場面で活かしていくことができるのです。
私のところに受けに来てくださる生徒さんは
幅広くご活動をされている方が多いのですが
例えば
DAYサービスをしているので、ご高齢者の方とのコミュニケーションを
とる時にカラーを使いたい
ジュニア向けのゴルフスクールを経営しているので
なかなか心を開けない、会話ができない思春期のお子様との
コミュニケーションをとるためにカラーを使いたい
そして、親子との問題にカラーを使いたい
アクセサリー作りをしているので、お客様のニーズにあわせて
カラーを取り入れて活かしていきたい
などなど・・・
カラーはご自分の持っているアイテム
ご自分の携っているお仕事にも
プラスで使っていくこともできるんです。
あなたも是非、カラーを学んで
その資格を活かしていきませんか?
夜は、お取り寄せ鍋の会をしました。
実は、
いつもお世話になっていますEさんが
俳優の佐々木内蔵助さんの京都の酒蔵から
日本酒をお取り寄せをしてくださり、プレゼントしていただきました。
それで美味しい日本酒を飲みながら
きりたんぽ鍋を囲んでマッタリといたしました。
嵐の夜の鍋と日本酒・・・
なかなかいいもんですね。
「今年運命の出会いをするための
上質恋愛メソッド」vol.2
4月26日(木)
次回のカラクリナイト vol.2
色と歌と音のコラボライヴ
5月18日(金)
「緑」がテーマになります。
「あの頃」
南青山マンダラライブ出演
4月30日(月・祝)15時~
チケット発売中
セラピストの学校渋谷校
セミナー&パネルディスカッション 食事つき交流会
4月17日(火)15時~
主催 セラピストの学校
ついつい頑張りすぎて自分のことを
あとまわしにしているあなた!
自分メンテナンスしませんか?
自分時間・・・時には大切です。
ほしりえこオリジナルメニュー
カラーとカードを融合させた
当店スプリングノート一番人気メニュー
とてもシンプルでわかりやすい
センセーションカラーケアシステム
詳しくはこちらをご覧下さいね。
あなたもカラーセラピストの資格を取得しませんか?
開講日
4月3日 10日(火) 14時~
その他、
ご希望の日時ご相談下さい。
自己実現型心理学カウンセラー養成講座
★基礎講座(全3回)
自己理解・環境設定・目標設定・行動計画など
各講座 90分 10,500円
修了者には終了書を発行いたします。
★自己実現型カウンセリング養成講座(全9回)
カウンセリングスキル(傾聴・質問・話術・洞察など)
恋愛心理学・精神性・専門性
各講座 90分 10,500円
受講・試験・登録後
認定カウンセラーとしての活動ができます。
テレビ朝日「マニュアル劇団」という番組に
出演させていただきました。
セラピスト本人にスポットライトを当ててご紹介してくれます
「セラピストヒストリー」
テーマは「集中力アップカラー」
asobist に掲載していただきました。
ほしりえこ シャンソンライヴ出演のお知らせ
4月23日(月) 四谷三丁目 シャンソニエ 「ヌーヴェル アバンセ」
1stステージ 19時45分~
☆☆☆☆