歌うカラーセラピスト♪ ほしりえこ☆です。
土曜日に
「センセーションカラー」の生徒さんたちの勉強会を
開催いたしました。
前半は
「私が感じる自分のカラー」と
「私が感じるあなたのカラー」
ということでまず自分って何色っぽいかな?と1位、2位のカラーを
選んでもらいその理由を発表してもらいます。それから参加者に対して
(私も含め)どんなイメージがあるのか?
1位、2位とカラーを選んでもらいました。
私が感じる生徒さんたちのカラーは
生徒さんたちご自身が感じているカラーと
ピッタリ!!合っていました。順位もバッチリでしたよ~。
我ながら「おお~~やった~~!」という感じです。
また、生徒さんたちが私に対するイメージは
「ローズマゼンタ」「スプリンググリーン」「パープル」でした。
私自身、自分では「オレンジ」のイメージだったので
意外でした。
「ローズマゼンタ」と「パープル」のガーベラの花束のイメージがあるというお話も出て
面白かったです。
洞察力・思慮深さ・華やかさ・人を安心させる・明るくさせるイメージがあるそうですっ。
スプリンググリーンは(写真真ん中の色です)
ここで止まらず、もっともっと勉強したい!知ってみたい!という好奇心や知識欲を
感じるとのこと・・・
人のことはよ~~くわかっても意外と自分のことってわからないものですよね。
最近は最近、ノートを1冊用意して
人からアレコレ言っていただいたことを書いています。
そこには自分で気がつかなかったことや、色々な人から言われる共通点などを
書いています。なんだかとっても面白い内容になってきました!
また、自分の選んだ色の裏側に思わぬものが隠されていることがあり
「好きだけど嫌い!!」みたいな
複雑なオンナゴコロのように・・・
「本当はこの色すごく好きなのに
なんだかわざと避けていて嫌いだと思い込んだり
見ないようにしたり」なんていうことがあるようです。
そこには何か深い意味がかくされているわけです。
そこに気がつくことがとても興味深く面白いのです。
2部は
カウンセリングスキルを磨くために
カウンセリングの勉強をしました。
前回の勉強会のときに比べて
皆さん、数段腕を上げていてびっくりしました~!!
前は色のキーワードを言わなくちゃ!!言わなくちゃ!!と焦っていましたが
今回はしっかりクライアントさんの話を聞いて
引き出して、クライアントさんのストーリーにしっかり
色を繋げています。
また来月も勉強会を開催しますが、とっても楽しみになってきました。
カラー仲間がどんどん増えることも嬉しいです。
さて、12月25日(土)クリスマス 15時~17時
スプリングノートでは 豪華な共演トークショーを開催いたします。
「団長&晴香葉子の幸せの法則」
年間1000冊以上の読書を楽しむ本のソムリエ団長と
エッセイ作家&カウンセラーの晴香葉子さんの特別企画です。
大の「読書好き」という共通点をもった2人がそれぞれの人生に影響を与えた本を
交互に紹介してくださいます。
大好きな本を通じて「幸せ」について考え語ります。
とっても豪華なコラボのトークショーになっております。
是非ご参加下さいね~。